広島 レーシングカート ショップ ドリームクエスト Dream Quesut レーシングチーム ヒストリー RT HISTRY |
 |
   |
|
DQ会員募集! |
Club DQK Member |
工賃料金表 |
(カートショップって?) |
ここではよく言われるご質問にお答えしたいと思います。
Q1)カートショップって何屋?
A・読んでそのままカート(詳しくはレーシングカート)の販売店です。
Q2)カートしか売ってないの?
A・カート本体(シャーシ)やエンジンはもちろんウェアやパーツも販売しています。
Q3)カートを買った後のアフターサービスは?
A・カート購入後には専用サーキットで走行します。
その際に走行についてのアドバイス(エンジンの始動方法やコースでのドライバーサイン、トラブル時のケアなどをお教えします。口頭でのアドバイスは当然無料です、作業については工賃表を参照下さい。
DQ会員になればお得なサービスもありますので会員になることをお勧めします。(会員募集中参照)
Q4)オークションや他店舗でカートを購入してもアフターサービスしてもらえますか?
A・どこで購入された(譲ってもらった)カートでもメンテナンスやアフターを致します安心して下さい。
また、持ち込みでいらっしゃったお客様でもDQ会員になれますのでご安心下さい。
Q5)カートショップで購入するメリットは?
A・やはり安心、確実なところです。インターネットでのオークション、通信販売等はアフターの無い、いわゆるノークレームノーリターンが前提ですので、ある程度の知識がありご自分で整備が出来る人は利用されても問題ないと思います。
当店にもオークションでカートを購入して整備を依頼しに来店されたお客様が購入費+整備修理費で出費がかかり当店のカートを購入したほうが良かったと言われた方もいらっしゃいます。
当店の完成車(新車、中古に関わらず)を購入されたお客様の納車時は当店スタッフが立会いを行い始動、走行確認を致します。(納車日を当店指定日に合わせて頂く必要があります)
Q6)レースに出てみたいのですが・・・
A・カートの一番の魅力がレースだと思います。
しかしレースは気軽に参加出来るとはいえ競技ですのでルールやマナー、モラルを重視しなければなりません。DQではレーシングチーム(RT.HISTRY)の運営もしています。チームには規約もあり守って頂くルールもありますのでレース参戦の際はご相談下さい。
Q7)DQ会員になったら自由に行動できないのですか?
A・たまに会員になったりショップで購入すると、自由に行動できないと言われますが一切ありません。
お好きなときにお好きなコースで走行してください。もちろんパーツの購入等もどこで購入されても構いません。ここが曖昧で良くないかも知れませんが基本的にお客様が自分が楽しいから乗るモノですので特に気を使うことはないと思います。しかしレースに参加される方の場合は守っていただくルールがあります。
Q8)レースに参加するときのルールやモラルとは・・・
A・カートは遊園地のゴーカートとは違い、レーシングカートという名のスポーツです。スポーツの世界は野球やサッカーのようにスポーツマンとしての行動とマナーを心得なければなりません。
DQではレーシングチームのメンバーになった方にはチーム運営の協力をしてもらっています。
みんなで作るチームですので個人の意見を重視できない場合もあります。特に難しいことはありません、一般常識的な事でのルールですのでご安心下さい。
詳しくはドライバーのマナーページにてご確認下さい。
|
|